体験する

HOME | enjoy美しの国 | 体験する

ブランシュたかやまスキー場

 ソリッドスノーはスピードも出て滑りやすく、実力以上を錯覚させてくれます。コースも多彩で、技術や気分に応じて楽しめます。北アルプスの純白が連なり、晴れていれば富士山が望めるなど、山頂からの眺めも最高です。
スキーヤーオンリーで人気のスキー場でしたが、来シーズン(2025年冬)からはスノーボードもOKとなります。今シーズン3月中旬以降も、スノーボードを入れるお試し期間となるそうです。

千曲川サイクリングロード

 3つある県道自転車道の1つ、千曲川サイクリングロードを紹介します。サントミューぜに駐車して出発が正式ですが、道が悪すぎるので、岩鼻の道の駅、おとぎの里に駐車するのがおすすめ。トンネル2つの歩道を通れば、サイクリングロードが始まります。長野地方卸売市場まで、35kmのフラットな道のりです。戸倉上山田温泉で車道と重なりますが、基本、人と自転車
専用です。写真は戸倉上山田温泉からの起点です。走りやすいです。グルメは温泉街以外ありません。自動販売機も女沢公園以外ありませんので、よく下調べして、計画を立ててください。

菅平スキーリゾート

 美しの国から50kmの距離で、車で1時間15分。手前の広い緩斜面は奥ダボスで初心者天国。奥がパインビークでガチ勢ばかり。中央が太郎エリアで基礎勢。どのコースも短く、高齢者にはピッタリです。リフト代は比較的にまだ安い。
 グルメは、土日はお弁当持参が一番。おすすめは、真田のパティスリー・プランソレイユ。上田で一番綺麗で美味しいケーキです。

武石公園

 5月上旬から中旬にかけて約2000本のツツジが咲く、見晴らしの良い公園です。駐車場がわかり難いのですが、県道美ヶ原公園線 目標物はラーメン店付近で自動販売機の後ろが駐車場とないます。ナビでの入力は下武石1841-1です。
 武石(ぶせき)という鉱石をご存知でしょうか?武石小学校のカルタに、「ルビーとも思えるひかり 宝の武石(ぶせき)」と読まれているそうです。この公園では武石が採取できます。公園の尾根で淡黄色の表土が露出している部分があったら探してみてください。
 黒っぽい正六面体、五角十二面体の武石が見つかるかもしれません。大きさは小豆位からウズラの卵ぐらいの大きさです。採取して持ち帰っても構わないそうです。(武石地域自治センター確認済み。)

長和ちびっこ広場

 長和温泉「やすらぎの湯」に併設の広場
迫力満点のロングローラすべり台と大型アスレチックの設備があり、家族で楽しめます。「やすらぎの湯」は、道の駅 マルメロの駅ながとに隣接されています。

武石河川公園

 自然に囲まれ、存分に遊びが出来、こども連れで楽しめます。浅瀬があるが、川ですので急に深くなるところがあり注意が必要。また、BBQも楽しめます。 無料で時間無制限で楽しめます。

依田窪プール

 流水プール・50Mプールに3種類のすべり台が楽しい屋外プール 入場料も安く、幅広い年齢の方に楽しめる。貴重な夏を過ごせます。